7th LIVE CIRCUIT “SWITCH” 2005(6th DVD)![]() セットリストは公式サイトをご覧ください。 |
<!--blog/感想(ネタがばれます)--> 一言で言うと、NHKのドキュメントみたいです。 個人的に、ドキュメント部分多すぎだと思いました。 うん、曲カットだけはやめてほしかったです。08452の悲劇再びみたいな。 ジレンマが途中からはじまるなんて・・ステージカメラはおもしろかったです。 どんこーるみーくれいぜー(DON'T CALL ME CRAZY)はすごいかっこよかった。なにか降りてきたんじゃないかと、思うのはおおげさですか。 ビタースイートとTwillightがすごかった。 トワイライトの手をつないだカット、よく抜けたなと、あれ好きです。 実は最終日トワイライトのとき、ドアが開け閉めされてて壁に外の光が反射してたのは映ってませんでした。 |
<--!blog/後日の上記まとめ--> ドキュメントとライブは分けてほしかった。あのスタイルでもメニューからドキュメント抜きで再生できるようにするとか、二枚組が無理なら特典映像としてのドキュメントにするとかですね。 ライブ部分ではプッシュプレイ・C.Lovers・M.Hour・メリッサ・アゲハ蝶など、ないだけでかなり盛り上がりが欠けたのではないかとも思います。今まで何度もDVDに収録されてきた曲だから、抜いたのかとも思いますけど。 曲の部分的カットも頂けないなと思いました。(久しぶりにやったはずのHeart Beatは途中でフェードアウトで、ジレンマはソロの部分から始まる。) NHKの因島ライブドキュメントの影響も、少なからずありそうです。 ライブも行ったコアなファンにはいい内容になっているのかもしれませんけど、ライブに行けなかったファンや、ファンでないひとにはちょっと・・て感じなんじゃないかと思います。 ライブ自体はすごく良かっただけに、すごく残念。 フルで入っていた曲については、好みがわかれるとは思いますけど、ここからは完全に私の好みで語らせて頂きます。 ビタースイートは、前回の武道館公演以来やっていなかった曲。高音部分が聞けたので満足。 「おかしいのは僕の頭(ここ)か?」ここもポイント。 前回の音のない森的位置づけだと思われるTwilightは、壮大、さわやか。 DON'T CALL ME CRAZYはライブだとさらに、凄みが増してました。やっぱりライブが一番なんですね。 |
<!--まとめ・レビュー-->
要点だけまとめますと、コアなファンの方にはとても楽しめる一枚。反面、ファンでない方にとっては内輪受けのような内容に感じられるのではないかと思います。 あくまでもこれは個人の見解であって、DVDをご覧になる方がどう受け取られるかはそれぞれ別の想いがあると思います。 同時発売の写真集もありますが、こちらは一年間のツアーのアルバムのような感じです。文章は一切ありません。 |